ブログ内検索
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
(10/07)
(08/29)
(08/19)
(08/19)
(06/23)
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新TB
最新記事
(05/12)
(03/16)
(03/04)
(02/26)
(02/24)
カウンター
最古記事
(08/22)
(08/23)
(08/24)
(08/24)
(08/24)
プロフィール
HN:
Tassie
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1980/09/19
趣味:
音楽・映画・スポーツ
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私としてはテレビなどのAV家電が必須アイテムなのですが、
嫁としては、
「洗濯機は乾燥機能付きじゃないとダメ!」
とかいうんですよ。。
まあ確かに気持ちはわかります。
なので、ちょっと調べてみました。
うーん、ただの洗濯機に比べてだいぶ高い、、、。
しかも、懸念点がいくつか出てきました。
・乾燥後、においがする。
・乾くのに時間がかかる。
上記2点について書かれてる口コミが多いですね。
でも、一度に乾燥させる量にもよるだろうし、においはある程度仕方ない
かもしれないですね。
においの回避策としては、
「カビキラー洗濯槽クリーナー」を使用すればましになるとのこと。
なるほど。
やっぱり梅雨時期などは乾燥機能がついてないとつらいだろうから、
洗濯機は乾燥機能付きに決めます。

カビキラー洗濯槽クリーナー550g
10万しないモデルならいいかな、と。

【クレジットOK!送料無料!】東芝 乾燥機能付き洗濯機(7キロ) 「Wターンウォッシュ」AW-70...
PR
この記事にコメントする